平安Sの展開と予想2024年

京都
11R

平安Sの展開と予想

1900m ダート 良 🌞

平安ステークスの傾向

ペースもタイムもその年によってバラバラ

レースタイム・ペース共にバラバラでその年によって大きく変わる。 過去10年ではハイペース4回、平均ペース4回、スローペース2回。 基本的には1:57.0前後のレースタイムで上りタイムは36秒5前後になりそう。 多くの年でS値70を超える早いタイムの決着になり、A値も65を超えるようなハイレベルなレースになることが多い。

数値はA値の相関関係が強い

数値の中ではA値の相関関係が強く、A値の1位は過去10年で8頭が絡んでいる。A値4位までの馬が1着になる確率も80%。 ここ4年はあまり荒れることもないため、相関関係が強くなる傾向があるのが当たり前な気もするのですが、10年間A値1位を買い続けていた場合の複勝回収率は203%と高い。 今年のA値のランキングはスレイマン(65)、ハピ(64)、ミッキーヌチバナ(63)、テンカハル(61)、メイプリルッジ(60)、オーロイプラータ(59)の順。 去年の1着馬グロリアムンディと2着馬ハギノアレグリアスが入っていないのが興味深い。

逃げ~先行が有利

過去10年の勝馬を見てみると多くは先頭3番手以内で最終コーナーを回り勝利している。 ここ3年は好位から進める馬が勝利していて、3~4番手以内で進められる馬が有利になる傾向が強め。 逃げて馬券に絡んだ馬も過去10年で4頭で、後方15番手から馬券に絡めた馬は過去10年では2頭のみでかなり不利。 差し馬の場合も10番手以降の後ろからだと届きづらく中団前方にいないと厳し展開になってしまいそう。

有力馬診断

スレイマン

A値1位S値1位と数値は最上位。例年の傾向通りA値1位のスレイマンを本命に。 3着に負けた時の福島民友Cの時の数値が大きいのもあるけれど、前走もアンタレスSをタイム差なしの2着と前から行って結果を残せているのは好材料。 実績は低いもののブリンカー着用後のここ4戦は全て数値が高く斎藤騎手に乗り替わってからは成績も安定している。

ミッキーヌチバナ

前走アンタレスSを勝利。スレイマンに同タイムでハギノアレグリアスには0.3秒差で勝利している。 AG値が89と2番目に高く、A値は63で3番目に高い。A値の最大値は65でそこまで高くはないのだけれど前走S値68でA値64.5で勝利している点は評価高い。 中団前目から進めた前走アンタレスSと同じ走りが出来れば十分勝ち負けになりそう。 まだ4歳と若くここ5戦数値が上がり続けていて成長を感じる。

ミトノオー

前走16kg増で逃げてS値75の高数値でマーチSを0.1秒差の2着で今回も逃げる有力候補。 平安Sでの逃げ馬が馬券に絡む確率は過去10年の傾向から見ると約40%。 S値が高い馬が馬券に絡む確率が高く、前走マーチSでS値75で2着だった点を評価。 騎手は松山騎手に変わりますが浦和記念で騎乗していて2着の実績あり。京都は得意なので期待できそうです。

ハピ

A値2位S値2位SA値1位。勝ちきれないレースが続いているけれど、どのレースでもほとんど差のないレースをしていて相手なりに走るタイプ。 天皇賞春に出走したけれど右前肢ハ行で1コーナーで競争を中止している点が少し気になる。

ハギノアレグリアス

実績上位で去年の2着馬。 これと言って特徴もなく数値が良いわけでもないのですがとにかく重賞実績が高くここでは実績最上位。 ここ2~3戦の数値を見るとやや能力が下降傾向に入り始めているように見える。 今年は2戦していて、数値はそこそこだけれどS値が高く、GIIIとJpnIIで3着と成績が安定している。

× 15ヴィクティファルス

ダート変わりで良い走りが出来ているけれど、前走のアンタレスSは凡走。 気性面の問題だと思うので、そこが解決されてくると能力は十分に通用するので馬券に絡む可能性もありそう。 京都GIIの東海Sではミッキーヌチバナやオーロイプラータに先着する3位と走れている。

× メイプルリッジ

前走3勝クラスを勝利してオープン入り。モレイラ騎手騎乗でA値69、SA値135と非常に高い数値で勝利。 ダート替わり後2100m以上の距離では全て馬券に絡んでいてダートでの3勝は全て大差で勝っている。 1900mは若干短いような気もするけれど、早いレースタイムの時に大差で勝利していて速い流れが得意な気がする。 今回西村騎手に変更となり若干数値をマイナスした方が良いと思うけれど、それでも馬券に絡んでもおかしくない。

10グロリアムンディ

去年の平安S勝利馬。クリノスターオーのように2~3年馬券に絡むことがちょいちょいあるレースなので、去年の勝利馬はなかなか切りづらい印象。 ここ3走はGIやJpnIで良いところなく負けていてデータ的にも買える要素が無いので消しの予定。

14オーロイプラータ

AG値100。後方からになるので平安Sの傾向的に合わずかなり厳しいと思う。 数値は比較的高めなのだけれど実績が伴わず、ものすごく展開が向けば馬券内もあるかも知れない。

管理人による馬券予想

本命◎
8スレイマン
対抗○
7ミッキーヌチバナ
単穴▲
2ミトノオー
連下△
5ハギノアレグリアス
6ハピ
穴馬×
3メイプルリッジ
15ヴィクティファルス